児童館のご案内
- 開館時間
-
午前9時~正午 午後1時~午後5時
上記時間の2部入れ替え制です。
-
休館日
-
毎週月曜日・年末年始・祝日(月曜日の場合は翌日も)
- 駐車場
-
5台
駐車スペースが限られているため、なるべく公共交通機関をご利用ください。
- その他
-
- 0~18歳までの子どもと保護者が自由にご利用いただけます。
- 未就学のお子さんは保護者の付き添いが必要です。
- 事務室前で入館者カードに氏名・連絡先等をご記入ください。
- 一部の有料事業を除き、無料でご利用できます。
- お手元の荷物や貴重品は必ず各自で管理してください。
- 館内の飲食は水分補給のみといたします。
館内マップ
(1)ゆうぎ室

ボードゲーム、カードゲーム、野球盤などの他、一人で遊べるおもちゃも多数用意しています。小さい子向けには、魚釣りや人形遊び、アンパンマンなどの各種おもちゃで遊べます。平日の午前中は、コンビカーでホールを駆け回ることもできます。

(2)卓球室

(3)図書コーナー1F

(4)乳幼児室

(5)図書コーナー2F

(6)工作室
工作や調理などを伴うイベントや事業などで用いるお部屋です。(通常は利用することができません。)
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部福祉・児童センター
〒335-0004 埼玉県蕨市中央4丁目9番22号
電話:048-431-7300
福祉・児童センターへのお問い合わせは専用フォームへのリンク