こどもを幸せにする魔法の食習慣(児童センター)

ページ番号1011290  更新日 令和7年1月31日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 子ども・子育て

母子ともに元気になる食生活の秘訣を解説します

栄養学チラシ
子どもの栄養バランスに不安があるママ達必見の講座です!

分子栄養学を通して食事やサプリメントなどの方法で栄養を補うことで、身体の健康を改善する方法が学べます。

食生活は習慣化してしまうと直すことが難しいです。

食習慣が偏らないような食事方法を学んでみませんか?

開催日

令和7年2月26日(水曜日)

開催時間

午前10時 から 午前11時30分 まで

開催場所

福祉児童センター 3階和室

対象

子育て・妊娠中
子育て中のママ(乳幼児のママは、お子さんと一緒に参加可能)
託児はございません

内容

(1)母子ともに元気になるための食生活の解説

(2)家庭でも作れる栄養食のレシピ紹介や試飲体験

申し込み

必要

市内在住者 令和7年2月1日(土曜日)~

市外在住者 令和7年2月8日(土曜日)~

電話での申込みはできません。直接児童センターまでお申込みください。

費用

不要

募集人数
15名(先着順)
講師

分子栄養学認定講師 岩本 綾子氏

分子栄養学アドバイザー 佐藤 恵 氏

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部福祉・児童センター
〒335-0004 埼玉県蕨市中央4丁目9番22号
電話:048-431-7300
福祉・児童センターへのお問い合わせは専用フォームへのリンク