医師紹介
スポーツ整形外科(スポーツメディカルセンター)担当医ご挨拶
1994年5月に医師免許取得後、昭和大学大学院で4年間の研究生活を含め、当大学医学部整形外科学講座で約30年間在局し、大変多くを学ばせていただきました。これまでは主に都内の公立病院で11年間、当大学のみならず、他大学の専門医、後期・初期研修医の方々と一緒に勉強させていただき、医局長2年、手術室、救急医療等の対策委員会の委員長を7年半、勤めさせていただきました。
今後は更に臨床レベルをより高いものに上げるため、解剖学、生理学といった基礎医学から最新の記述や考え方を元に、血流動態、神経支配、バイオメカニクス、骨代謝、再生医療などを考慮した先進医療を推進し、今まで難治とされていた疾患も治療が可能になるよう挑戦していきたいと考えております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
ご紹介状(診療情報提供書)やレントゲン、MRIなどの画像をご持参いただくと、より多くのご説明が初回より可能となります。埼玉県内、東京都内、東北・上越・北陸新幹線沿線でのスポーツによる怪我や疾患、もちろん、その他に対しても、迅速に対応したいと考えております。
ご相談だけでも結構ですので、ぜひ、受診をご検討ください。
蕨市立病院整形外科部長 塩谷英司
蕨市立病院 整形外科部長 塩谷英司
(日本専門医機構整形外科専門医・指導医・医学博士、スポーツメディカルセンター長)
主な保有資格 |
---|
日本専門医機構整形外科専門医 |
日本整形外科学会専門医・指導医 |
日本整形外科学会認定リウマチ医 |
日本整形外科学会認定脊推脊髄病医 |
日本整形外科学会認定スポーツ医 |
日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医 |
日本体育協会公認スポーツドクター |
義肢装具等適合判定医師 |
臨床研修指導医 |
難病指定医 |
緩和ケア医 |
日本臨床スポーツ医学会・代議員 |
日本スポーツ整形外科学会・代議員 |
日本膝関節学会・評議会 |
主な所属学会 |
---|
日本整形外科学会 |
日本臨床スポーツ医学会 |
日本スポーツ整形外科学会 |
日本膝関節学会 |
日本手外科学会 |
日本肘関節学会 |
日本足の外科学会 |
東日本整形災害外科学会 |
関東整形災害外科学会 |
<専門分野>
スポーツ医学、関節外科(外傷、人工関節、リハビリ)、外傷全般、膝関節をはじめとする関節鏡外科
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市立病院庶務課
〒335-0001 埼玉県蕨市北町2丁目12番18号
電話:048-432-2277
市立病院へのお問い合わせは専用フォームへのリンク