洪水に備えよう

ページ番号1006306  更新日 令和4年6月30日

印刷大きな文字で印刷

 荒川が大雨で氾濫した場合には、蕨市の全域が浸水するおそれがありますので、各世帯で次のような対策をとることが重要です。「自らの命は自らが守る」意識をもち、自宅の災害リスクととるべき行動を必ず確認しておきましょう。

1.まずは事前の備えが重要

適切な避難行動をとるために

 自分の世帯にとって、どのような避難行動が適切か、「荒川氾濫時の避難行動判定フロー(蕨市)」、「避難行動判定フロー・避難情報のポイント(内閣府)」、「知っておくべき5つのポイント(内閣府)」、「e-ラーニングで楽しく学ぶ(気象庁)」を使って日頃から考えておきましょう。

非常用持ち出し品を準備しておきましょう

非常用持ち出し品の例

衛生健康用品
  • 水、食料
  • 携帯トイレ
  • 衣類、下着
  • タオル
  • 常備薬
  • 救急セット
  • マスク
  • 消毒液、除菌シート
  • 体温計
  • 毛布など寝具(特に自主避難時)
貴重品
  • 現金(公衆電話用に小銭も)
  • 通帳、印鑑
  • 健康保険証のコピー
  • 身分証明書(免許証等)のコピー
  • 家や車などの鍵
  • 携帯電話
便利品など
  • ヘッドライト、懐中電灯
  • ロープ
  • 軍手(滑り止め付)
  • 雨具
  • 携帯ラジオ
  • 家族などの連絡先メモ
  • 洪水ハザードマップ、地図
  • 室内用テントなど間仕切りになるもの(世帯員数に相応したサイズのものをご準備ください)

※非常用持ち出し品は、リュックサック等に入れて玄関先など持ち出しやすい場所に準備しておきましょう。
※現金、通帳、印鑑、健康保険証のコピーなどの貴重品は、避難先で盗まれないように厳重に管理してください。

2.大雨のとき、まずは情報の入手を

気象台から、気象情報(注意報、警報など)が時間を追って段階的に発表されますので、常に最新の情報を入手するよう心掛け、状況を確認しましょう

  • テレビやインターネットを利用し、天気予報や雨雲の動き、河川の水位等を確認
  • 蕨市で雨が降っていなくても、県西部の荒川上流で大雨が降っていれば氾濫の可能性があります。

3.市が発令する避難情報の解説

市は、洪水による避難が必要と判断した場合、以下の避難情報を発表します。
市民の皆さんは、その内容に従い、適切な避難行動をとってください。
※令和3年5月20日から避難情報の名称が変更になりました。

高齢者等避難(警戒レベル3)

避難に時間がかかる方(ご高齢の方、障害をお持ちの方、乳幼児等)とそのご家族は避難をしましょう。その他の方は、避難の準備を整えましょう。

避難指示(警戒レベル4)

速やかに避難先へ避難しましょう。指定避難所までの移動が危険と思われる場合は、近くの安全な場所や、自宅内のより安全な場所に避難しましょう。

緊急安全確保(警戒レベル5)

災害が発生しているか,または切迫している状況です。警戒レベル4の段階までに避難できなかった方は,自宅など今いる場所で安全を確保しましょう。

※高齢者等避難(警戒レベル3)の前に、市が自主避難所(不安な方のために前もってコミュニティ・センタ―等に設置する避難所)を設置する場合があります。自主避難所では、原則として水・食料をはじめ物資は提供しませんので、各自持ち出し品を持参してください。

4.自宅外に避難する時の心得

  • 安全な場所に住んでいて身を寄せられる親戚や知人がいる場合にはそちらに避難しましょう。遠方の場合は事前の避難が必要です。
  • 河川や用水には近づかない経路で避難しましょう。
  • 避難場所、避難所に行く場合は、あらかじめ準備した持ち出し品を持参しましょう。
  • 状況に応じカッパ、リュックサック、ヘッドライトを着用し、両手の自由が利くようにしましょう。
  • なるべく近隣の方々とグループで行動しましょう。
  • 風雨が強く、避難場所・避難所まで避難することが困難な場合は、無理をせずに、自宅などで最善の安全確保行動をとりましょう。(自宅最上階への避難など)

5.(参考)河川の水位に応じた洪水予報について

荒川など川の流域が広く、洪水時に甚大な影響を及ぼす河川では、河川管理者から次の通り段階的に情報が発表されます。
(1)氾濫注意水位に到達→氾濫注意情報の発表
 ↓
(2)一定時間後に氾濫危険水位への到達が見込まれるとき→氾濫警戒情報の発表
 ↓
(3)氾濫危険水位に到達→氾濫危険情報の発表
 ↓
(4)氾濫が発生→氾濫発生情報の発表

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民生活部安全安心課防災危機管理係
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-433-7755
安全安心課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク