外来のご案内
紹介状なしで受診できます
- 蕨市立病院は紹介状なしで受診いただけます。
※ただし、他医療機関で受けている診療について当院で継続して診療を希望される場合は、過去の経過や正確な病状を把握するために紹介状をお持ちください。 - 一部診療科(内科の特診等)を除き、予約は必要ありません。
直接ご来院のうえ、受付をお願いいたします。
受付時間
月曜から金曜:8時30分から11時30分
土曜:8時30分から11時
※産婦人科は月曜から金曜まの午後2時~4時まで午後診療を行っています
※小児科は月曜・水曜・金曜の午後3時~4時まで午後診療を行っています
朝の受付(受付整理番号札の配布)について
午前8時00分に病院正面玄関を開錠及び受付整理番号札の配布を行い、8時30分から整理番号順に受付をいたします。
休診日
日曜・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)
※外科は水曜が休診になります。
※皮膚科は水曜・土曜が休診になります。
※耳鼻咽喉科は火曜が休診になります。
診療科目
内科・小児科・外科(皮膚科)・整形外科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科
受付方法等
・診察申込書に必要事項を記入し、保険証と一緒に受付窓口へお持ちください。
・受付後、窓口より診察券と受付票をお渡ししますので、そちらをお持ちになり、各診療科の前でお待ちください。(産婦人科のみ外来窓口へ診察券をお出しください。)
・お薬手帳をお持ちの方は、必要に応じて医師が内服状況などを確認いたします。ご持参にご協力ください。
・診察が終わりましたら、「外来基本票入れ」(黄色のファイル)をお渡ししますので、会計窓口へお出しください。
・当院はマイナンバー保険証による資格確認について以下の整備を行っております。
- オンライン資格確認を利用することができます(健康保険証の代わりにマイナンバーカードを利用した保険情報確認のこと)。ご希望の方は、総合受付にお申し出ください。
- 必要に応じて、薬剤情報・特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています(マイナンバーカードを利用して、診療情報の取得・活用に同意された方に限り当日のみ有効)。
- 医療情報取得加算を算定しています。(初診時1点)
・当院では後発医薬品の使用を促進するための体制を整備しています。
- 入院及び外来において後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでいます。
- 医薬品の供給が不足した場合には、医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応ができる体制を整えています。
- 医薬品の供給状況によって投与する薬剤が変更となる可能性があります。その際には患者様への説明など、適切に対応いたします。
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市立病院庶務課
〒335-0001 埼玉県蕨市北町2丁目12番18号
電話:048-432-2277
市立病院へのお問い合わせは専用フォームへのリンク