仮庁舎等のご案内

ページ番号1006834  更新日 令和5年7月25日

印刷大きな文字で印刷

市庁舎は仮庁舎等へ移転しました

画像:移転先施設の地図

 現在地での建替えに伴い、市役所機能を分散して業務を行っております。ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

※工事に伴い『臨時第2駐車場』の利用は、令和5年7月20日(木曜日)をもって終了しました。車両及び歩行者の通り抜けはできませんので、ご注意ください。

 

移転後も電話番号は変更ありません
電話番号:048-432-3200(代表)

 

仮庁舎(市民会館) 蕨市中央4-21-29

階 層 

部 屋 所 属 主な業務
1階

受付ロビー

市民活動推進室 ○粗大ごみ収集券販売 ○市民相談
101室 市民課 ○転入、転出等手続き ○出生届等各種届出 ○印鑑登録 ○住民票、戸籍謄本、身分証明書等各種証明書の交付 ○マイナンバーカード ○国民年金
102室 福祉総務課 ○身体、知的障害者及び障害児の福祉 ○民生委員 ○市民葬
2階 203室 生活支援課 ○生活保護 ○行旅病人等
3階 301室 児童福祉課 ○児童手当 ○こども医療 ○ひとり親家庭等医療 ○保育園 ○留守家庭児童指導室(学童)
多目的ホール 税務課 ○課税・納税証明等各種税証明書の交付 ○軽自動車税 ○市民税 ○固定資産税
4階 401室 納税推進室 ○納税に関すること
402室 医療保険課 ○国民健康保険 ○高額医療 ○後期高齢者医療保険
403室 介護保険室 ○介護保険 ○高齢者福祉
405室 出納室・指定金融機関 ○収納及び支払 ○県証紙

 仮設庁舎 蕨市北町2-8-8 ※時間外受付窓口

階 層 所 属 主な業務
1階 まちづくり推進室 ○都市計画 ○駅西口再開発 ○中央第一まちづくり事業
建築課 ○建築基準法に基づく申請の受付等 ○建築相談 ○市営住宅

道路公園課

○道路、橋梁、水路 ○公園、広場
区画整理課 ○錦町土地区画整理事業 
安全安心推進課  ○防災 ○交通安全対策 ○町会 ○コミュニティバス 
商工生活室 ○商工業 ○農業委員会 ○消費生活センター ○ファミリー菜園
情報管理室  ○情報施策の総合的企画、調整
2階 教育総務課

○教育委員会の会議 ○教育予算の総括 ○入園・入学資金の貸付 ○奨学金の貸与

学校教育課 ○通学区 ○就学援助 ○幼児教育無償化(幼稚園) ○教職員研修 ○特別支援教育 ○学校保健
生涯学習スポーツ課 ○生涯学習の振興 ○スポーツの推進 ○青少年の育成、指導
庶務課 ○情報公開 ○寄付 ○統計調査 ○市有財産の管理 
人事課 ○職員の人事、研修 ○職員の給与、福利厚生
政策企画室 ○基本施策の総合調整、事務管理、行政改革
財政課 ○予算編成 ○物品の購入、工事の請負契約 ○物品・工事の検査
庁舎建設室 ○新庁舎建設 ○公共施設マネジメントの推進
秘書広報課 ○広報・広聴 ○国際交流
3階 議会事務局 ○議会に関すること

 仮庁舎(生活環境係事務所) 蕨市北町5-13-23 ※上記地図には載っていません

所 属 主な業務
選挙管理委員会 ○選挙に関すること
監査委員事務局 ○出納検査 ○定期監査 ○決算審査

仮庁舎(水道部) 蕨市中央2-10-6 ※上記地図には載っていません

所 属 主な業務

下水道課

○下水道の計画及び工事 ○下水道の維持管理 ○宅内排水設備の工事に関すること

 

郵便物送付先の住所、電話番号は、変更ありません
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号 電話番号:048-432-3200(代表)

 

新庁舎開庁日のお知らせ

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?