【令和4年2月28日受付締切】蕨市新型コロナ感染対策支援事業補助金について
令和3年9月1日以降に購入した新型コロナ感染対策用品が補助対象となります。
令和4年1月4日から申請受付を開始します。
申請期間
令和4年1月4日(火曜日) ~ 令和4年2月28日(月曜日)消印有効
対象
蕨市内において店舗を有する小規模企業者(個人事業者を含む)であること。
業種 | 従業員数 |
---|---|
|
5人以下 |
|
20人以下 |
対象経費
対象となる事業者が実施した感染対策に係る経費(消費税抜き)で、国や県の補助を受けていないもの。
種類 | 補助対象となる購入品(例) |
---|---|
備品 | 空気清浄機、二酸化炭素測定器、サーキュレーター、自動手指消毒液噴霧器、アクリル板 等 |
消耗品 | マスク、アルコール消毒液、アルコールジェル 等 |
令和3年9月1日以降に購入した新型コロナ感染対策用品が補助対象となります。
支給額
対象経費の全額 1事業者あたり上限5万円
※申請回数は1事業者につき1回となります。
提出書類
・蕨市新型コロナ感染対策支援事業補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)
※申請書は、今後、市役所商工生活室や市内各公民館、及び蕨商工会議所の窓口等で配布するほか、市ホームページでもダウンロードできます。
-
申請書兼請求書(様式第1号)ワードファイル (Word 20.7KB)
-
申請書兼請求書(様式第1号)PDFファイル (PDF 114.2KB)
-
別紙(経費内訳表、提出書類チェック表)ワードファイル (Word 49.5KB)
-
別紙(経費内訳表、提出書類チェック表)PDFファイル (PDF 101.1KB)
添付書類
- 別紙(経費内訳表・提出書類チェック表)
- 経費の内訳が分かる領収書の写し(領収日が令和3年9月1日から令和4年2月28日まで)
- 明細書の写し(領収書に詳細が記載されている場合は不要)
- 購入品の写真(店舗に設置した備品の写真及購入した消耗品の写真)
- 市内事業所所在地確認ができる書類
法人の場合 | 直近の確定申告書別表一 |
---|---|
個人事業主の場合 |
|
※上記の書類が確認できない場合、開業届、営業許可書など市内に店舗を有している事業者であることが確認できる書類が必要となります。
- 受取口座の通帳の写し
- 申請者の本人確認書類の写し(免許証 等)
申請方法
感染拡大防止のため、申請は原則として郵送を予定しています。
以下の申請用封筒をダウンロードしてご活用ください。
詐欺や悪質商法にはご注意いただき、不明な点があればお問い合わせください
蕨市新型コロナ感染対策支援事業補助金に関して、市が現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることは、絶対にありません。
また、市が補助金支給の際に手数料の振込みを求めることは、絶対にありません。
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部商工生活室
〒335-8501 埼玉県蕨市北町2丁目8番8号
仮設庁舎1階
電話:048-433-7750
商工生活室へのお問い合わせは専用フォームへのリンク