まん延防止等重点措置期間解除後の飲食店の取扱いについて
飲食店を利用される方へのお願い
業種別ガイドライン等を遵守している施設等、特に、飲食等については、お客様の命を守る取組に参加する「彩の国『新しい生活様式』安心宣言飲食店+(プラス)」認証店をご利用ください。詳しくは下記外部リンクをご覧ください。
オミクロン株の特徴を踏まえた感染防止対策
次の感染防止対策を徹底し、感染リスクを減らすようにしてください。
・飲食は、なるべく長時間を避け、大声を出さないようにすること。
・会話をする際にはマスクの着用を徹底すること。
・感染リスクの高い場面・場所への外出は避けること。
・家庭内においても室内を定期的に換気するとともにこまめに手洗いを行うこと。
・子どもの感染防止策を徹底すること。
・高齢者や基礎疾患のある者は、いつも会う人と少人数で会うこと。
飲食店等へのお願い
「彩の国『新しい生活様式』安心宣言」の使用・遵守を徹底してください。
「彩の国『新しい生活様式』安心宣言飲食店+(プラス)」の認証を取得していない飲食店等は、速やかに取得するようにお願いします。
なお、認証を取得していない飲食店等は、引き続き、営業時間を午前5時から午後8時まで、酒類提供の自粛をお願いします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部商工生活室
〒335-8501 埼玉県蕨市北町2丁目8番8号
仮設庁舎1階
電話:048-433-7750
商工生活室へのお問い合わせは専用フォームへのリンク