犬のしつけ方教室(愛犬の歯みがき教室)

ページ番号1011054  更新日 令和7年1月21日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講演・講座

開催日

令和7年2月9日(日曜日)

開催時間

午後1時 から 午後2時30分 まで

午後0時45分 受付集合

開催場所

蕨市民公園ゲートボール広場(公園西角) 蕨市塚越5-1
受付を、公園付属の無料駐車場の入口から入って左奥に設けます。

対象

蕨市民・戸田市民

内容

株式会社ライオンの職員をお招きし、愛犬同伴で歯磨き教室を実施します。

 

愛犬と、ふたりで体験学習 より良い習慣づくり
申し込み締め切り日

令和7年2月6日(木曜日)

申し込み

必要

後述「参加資格」内の6点の確認事項について、ご了承いただいた後、

申込期限 令和7年2月6日(木曜日)正午までに

蕨市民は、蕨市安全安心課生活環境係

048-443-3706(直通)へ連絡し、

参加希望者の情報(氏名、住所、2月6日から9日までの間に連絡が取れる電話番号)

飼い犬の情報(愛称、性別、犬種、毛色、生年月日)をお申し出ください。

費用

不要

募集人数

蕨市民7名、戸田市民7名(両市とも応募多数の場合は抽選)

参加資格

次の6点の確認事項について、ご了承いただくこととなります。

(1)同伴希望の犬が、生後91日を経過している場合、鑑札と本年度の狂犬病予防注射済票を犬に装着してください。

(2)同伴希望の犬にリードを装着するとともに、制御していただくこととなります。

(3)応募者多数の場合、抽選漏れ(参加不可)の可能性がございます。
※抽選漏れのとき、市から連絡はありません。

(4)2月6日以降に市から電話にて当選通知を受けたときに、改めて参加の意思を表明することで、参加が確定となります。

(5)開催日当日の注意事項は、参加確定(当選通知)の際に市から案内いたします。

(6)申込み時の個人情報は、本事業関係者が事業の実施のためにのみ利用いたします。

講師

株式会社ライオン所属 職員 池田龍紀氏

種目
愛犬の歯みがき教室
主催
埼玉県南部保健所管内狂犬病予防協会(埼玉県獣医師会戸田・蕨分会、小林犬猫病院、埼玉県南部保健所、戸田市及び蕨市で構成)
持ち物
筆記用具
問い合わせ

本事業に関するお問い合わせ 蕨市安全安心課生活環境係 048-443-3706(申込窓口と同じ)

蕨市民申し込み 蕨市安全安心課生活環境係 048-443-3706

戸田市民申し込み 戸田市環境課 048-441-1800

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民生活部安全安心課生活環境係
〒335-0001 埼玉県蕨市北町5丁目13番23号
電話:048-443-3706
安全安心課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク