市民課窓口における新型コロナウイルス感染拡大予防へのご協力について

ページ番号1005673  更新日 令和3年11月12日

印刷大きな文字で印刷

 市では新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、市役所へ来庁せずにできる手続きをお願いしています。窓口の混雑緩和にご協力お願いします。

市役所へ来庁することなくできる手続

住民票等のコンビニ交付サービス

マイナンバーカード(個人番号カード)を使って、全国の主要なコンビニエンスストアで 「住民票の写し」、「印鑑登録証明書」、「戸籍謄本(全部事項証明書)・戸籍抄本(個人 事項証明書」、「戸籍の附票の写し」が取得できます。
 ※「戸籍謄本(全部事項証明書)・戸籍抄本(個人事項証明書)」、「戸籍の附票の写し」 は、本籍地、住民登録地ともに蕨市の方に限ります。
 ※詳しくは、次のリンク先をご覧ください。

「住民票の写し」、「印鑑登録証明書」の電話予約

事前に市民課に電話予約をしていただくと、蕨駅西口くるる連絡室(蕨市立文化ホール「くるる」1階・わらびネットワークステーション内)で受け取ることができます。

【電話予約先】048-433-7751(蕨市役所市民課直通)
【受付時間】月曜日~金曜日 午前8時30分~午後4時(土曜日、日曜日、祝日、12/29~1/3を除く)

蕨駅西口くるる連絡室での受取時間

○業務時間
 火曜日~金曜日:午前8時30分~午後9時

 土曜日、日曜日:午前8時30分~午後5時

【予約日当日に受取】 火曜日~金曜日 午後5時15分~午後9時
【予約日以外に受取】 火曜日~金曜日 午前8時30分~午後9時/ 土曜日・日曜日 午前8時30分~午後5時
※月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌日の火曜日も休館)、祝日、12月29日~1月3日を除く。
※詳しくは、次のリンク先をご覧ください。

郵送請求

「住民票の写し」、「戸籍謄本(全部事項証明書)・戸籍抄本(個人事項証明書」、「戸籍の附票の写し」が郵送で取得できます。
※「印鑑登録証明書」は、郵送請求できません。
※詳しくは、次のリンク先をご覧ください。

郵送による転出届出

蕨市から他の市区町村へ引っ越された場合には、蕨市に転出届出をしていただきます。転出届は、市役所での窓口受付の他に郵送での受付も行っております。
※詳しくは、次のリンク先をご覧ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民生活部市民課市民年金係
〒335-0004 埼玉県蕨市中央4丁目21番29号
仮庁舎(市民会館)1階101室
電話:048-433-7751・048-433-7711(年金専用)
市民課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク