令和5年4月 認可保育園・小規模保育園入園申込みについて(一次受付)
申込み日時、場所
- 期間
-
令和4年10月3日(月曜日)~令和4年11月30日(水曜日)
午前8時30分~午後5時15分
- 場所
- 仮庁舎(市民会館)3階 児童福祉課保育係窓口
※土日祝日は受付しておりません。
※申込時の児童面接はありません。児童同伴不要です。
※受付の順番は利用調整(選考)には一切関係ありません。
※Eメール・郵送・ファクス等での申込みはできません。
※令和4年11月に、東公民館にて出張受付を行う予定です。詳しくは、決まり次第お知らせいたします。
申込書配布場所
- 認可保育園/小規模保育園
- 仮庁舎(市民会館)3階 児童福祉課保育係
- 東公民館
*ページ下部の添付ファイルからダウンロードすることもできます。
申込みに必要な書類
(1)保育園入園申込書(蕨市指定様式)
(2)教育・保育給付認定申請書(蕨市指定様式)
(3)確認書1・2(蕨市指定様式)
(4)保育ができない状況等を証明するもの
保護者(父母)の分と、同居の方全員(65歳以上、就学中の兄弟姉妹除く)の分が必要です。
※保護者には事実婚など、婚姻と同様の状況にある方も含みます。
※同居の親族等は、住民票上は別世帯でも同居している場合は必要となります。
※同時に2人以上申込む場合は、2人目以降の(4)の書類はコピーでの提出が可能です。
※詳しくは「令和5年度入園申込みのてびき」をご確認ください。
※ページ下部の添付ファイルからダウンロードすることもできます。
保育予約制について
4月新規入園に申込む0歳児クラスの児童を対象に「保育予約制」を受け付けています。(公立保育園のみ)
蕨市における保育予約制とは、「4月入園申込み」時に、お子さんが満1歳になる月(職場へ復職する月)からの保育園入園をあらかじめ申込みできる制度です。
詳しくは「令和5年度保育園入園のてびき」をご覧ください。
結果通知
令和5年2月上旬頃(予定)に内定通知または保留通知をお送りします。
注意事項
- 「令和5年度入園申込みのてびき」等をよくお読みください。(下記、添付ファイル)
- 入園の利用調整(選考)は、「蕨市保育の実施選考基準表」をもとに保育の必要性の度合い等の高い児童が優先となります。先着順ではありません。
- 二次受付(令和4年12月1日~令和5年2月10日)も行いますが、一次受付が優先となりますので、できるだけ一次受付でお申込みください。
- 第一希望保育園の定員に空きがなくなったときは、第二希望以降の保育園に入園が決定しますので、通園できるかどうかなど、よく検討した上で希望保育園の記入をお願いします。
- 定員より入園希望者が多い場合などは、入園できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
添付ファイル
-
令和5年度保育園入園のてびき (PDF 2.2MB)
-
保育園申込書 (PDF 140.5KB)
-
教育・保育給付認定申請書 (PDF 210.7KB)
-
確認書1 (PDF 194.5KB)
-
確認書2 (PDF 181.0KB)
-
就労証明書(令和5年度) (PDF 465.3KB)
-
就労証明書(令和5年度) (Excel 238.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部児童福祉課保育係
〒335-0004 埼玉県蕨市中央4丁目21番29号
仮庁舎(市民会館)3階301室
電話:048-433-7758
児童福祉課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク