転入者の接種券発行手続きについて
初回接種(1・2回目)をしていない方
以下の書類を蕨市新型コロナウイルスワクチン接種事業担当(蕨市保健センター2階)に郵送または持参でご提出いただくか、申請フォーム(ページ下部)から申請ください。
- 接種券発行申請書
- 転入前の市区町村が発行した未使用の接種券(原本)
追加接種(3~5回目)が完了していない方
以下の書類を蕨市新型コロナウイルスワクチン接種事業担当(蕨市保健センター2階)に郵送または持参でご提出いただくか、申請フォーム(ページ下部)から申請ください。
- 接種券発行申請書
- 転入前の市区町村が発行した接種済証(写し)、接種証明書(写し)または接種記録書(写し)
※接種記録を確認する必要があるため。 - お持ちの場合は転入前の市区町村が発行した未使用の接種券(原本)
直近の接種記録が登録できていない方
市外の医療機関や大規模接種会場で接種した方のなかで、接種記録が登録できていない場合、接種券が発行されません(※接種券は市に届いた接種記録を基に発行しています。)。市外の各会場で接種した場合、接種記録の登録まで数か月かかることがあります。
上記に該当する方については、以下の書類を蕨市新型コロナウイルスワクチン接種事業担当(蕨市保健センター2階)に郵送または持参でご提出いただくか、申請フォーム(ページ下部)から申請ください。。
- 接種券発行申請書
- 市区町村が発行した接種済証(写し)、接種証明書(写し)または接種記録書(写し)
転入前自治体でワクチン接種が完了している方
蕨市で行う手続きはありません。転入前の自治体が発行した接種済証等を保管してください。
お問い合わせ・提出先
蕨市新型コロナウイルスワクチン接種事業担当
住所:蕨市北町2丁目12番15号(保健センター内)
電話:0570-550443
電子申請による申請
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部保健センター
〒335-0001 埼玉県蕨市北町2丁目12番15号
電話:048-431-5590
保健センターへのお問い合わせは専用フォームへのリンク