令和4年度 あつまれワクワクの森
イベントカテゴリ: 子ども・子育て
あつまれワクワクの森がはじまります!
令和4年度より、東公民館で親子向けの講座がはじまります。
紙芝居や絵本の読み聞かせ、子育ての情報交換や季節の遊びなど、1才から3才までの親子が集まって、楽しく過ごします。
知りたいこと、やりたいこと、読んでほしい本など、参加者からリクエストを募集します。
申し込みはいりませんので、お友達をお誘いあわせの上、ぜひお気軽にお越しください。
- 開催日
-
令和4年5月10日(火曜日) 、6月14日(火曜日) 、9月13日(火曜日) 、10月11日(火曜日) 、11月8日(火曜日) 、12月13日(火曜日)
令和5年1月10日(火曜日) 、2月14日(火曜日)※令和4年4月12日(火曜日)に、プレ回として実施します。
- 開催時間
-
午前10時30分 から 午前11時30分 まで
- 開催場所
-
東公民館・2階和室
東公民館 - 対象
-
1才~3才の親子
- 内容
年間予定 毎月のテーマ 内 容 5月「ピクニック」 暖かくなってきたので、お弁当持ってどこかにいきたい? 6月「雨、父の日」 雨の季節ってどんな気分かな?パパの日なにする? 7月 お休み 8月 お休み 9月「お月見」 お月さまになにがいるのかな? 10月「運動会」 体を動かすのってたのしいね。 11月「音楽会」 いろんな音を聞いてみよう! 12月 クリスマス会 Mammmaひろばと合同開催です。 1月「涙活」 ママだって泣きたいときもある。泣いてもいいんだよ! 2月「雪」 雪ってどんなんだろうね? 3月 お休み ※テーマは変更になることがあります。
- 申し込み
-
不要
- 費用
-
不要
ワクワクの森サポーター大募集!
「あつまれワクワクの森」の運営をボランティアとして手伝ってくださる方を、いつでも募集しています。
お問い合わせは東公民館まで。お気軽にお声がけください。
添付ファイル
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育部東公民館
〒335-0002 埼玉県蕨市塚越3丁目19番13号
電話:048-442-4052
東公民館へのお問い合わせは専用フォームへのリンク